香水サブスク【セントピック(SCENTPICK)】と【カラリア(COLORIA)】は毎月1ヶ月分の香水を定期配送してくれる新しいサービスです。
どちらのサブスクも基本のサービス内容は似ているため、セントピック(SCENTPICK)とカラリアの(COLORIA)どちらを選んでいいのか迷っていませんか?
できれば購入前にそれぞれの特徴をチェックして納得した上で自分に合うサービスを選びたいですよね。
二社は一見似ているように見えがちですが、月額料金や香水の内容量・サービスに違いがあります。
そこでこの記事では、セントピック(SCENTPICK)とカラリア(COLORIA)両サービスの特徴を比較しどちらがおすすめなのか調べてみました。
この記事を読むことで
- セントピック(SCENTPICK)の月額料金やサービス内容
- カラリア(COLORIA)の月額料金やサービス内容
- セントピックとカラリアを比較してみたわかった意外な点
などを知ることができ、自分に合う香水サブスクはどちらかをチェックできますよ。
結論から言うと、
- コスパと安さ重視なら⇒好きな香りが毎月届く!香りのサブスク「セントピック」定期便がおすすめ
- 香水のラインナップ数と多様なサービス重視なら⇒カラリア(COLORIA)
がおすすめ
気になる方は記事の続きもチェックしていただき購入前の参考になったら幸いです。
Contents
セントピック(SCENTPICK)とカラリア(COLORIA)の料金プランとサービス内容を比較
さっそくセントピック(SCENTPICK)とカラリア(COLORIA)の料金プランとサービス内容をチェックしてみましょう。
まずは両サービスの比較表をごらんください。↓
セントピック | カラリア | |
月額料金 | 1本5ml¥1,848(税込) | 1本4ml¥1,980(税込) |
プレミアムランク(追加料金) | GOLD+300円/DIAMOND+600円 | +500円/+1,000円/+1,500円 |
特典 | 初回注文時500円の専用ボトルプレゼント | ー |
提供内容 | 香水の定期便のみ | 定期便ほか購入も可能 |
支払い方法 | クレジットカード払い | クレジットカード払い・Paidy翌月払い |
配送料 | ¥300 | 無料※香水以外は有料 |
定期縛りの有り・なし | なし(更新日は毎月10日) | なし(更新日は初回申込み日) |
それでは比較してみて気になる部分をもう少し詳しく紹介していきますね。
月額料金はセントピックの方が安い
まず両サービスの月額料金を比較してみた結果、セントピック(SCENTPICK)には三つの料金プランがあり香水の本数により金額が異なることがわかりました。
↓
- 毎月1本(5ml)プラン⇒¥1,680(1mlあたり490円)
- 毎月2本(10ml)プラン⇒¥3,180(送料含めて480円お得)
- 毎月3本(15ml)プラン⇒¥4,780(送料含めて860円お得)
一方カラリア(COLORIA)の方も同じく3つの料金プランがあり毎月の香水の本数により異なります。↓
- 毎月1本(4ml)プラン⇒¥1,980(1mlあたり620円)
- 毎月2本(8ml)プラン⇒¥3,260(税込み・送料無料700円お得)
- 毎月3本(12ml)プラン⇒¥4,540(税込み・送料無料1,400円お得)
どちらのプランも定期便の本数を増やすほど料金がお得になります。
普段は手を出しにくい単品で1万以上するラグジュアリーブランドの香水もリーズナブルな価格で利用できるのが嬉しいですね。
ただ、よく見ていただくとわかるのですが香水のサイズが
- セントピック(SCENTPICK)はサイズが5ml~
- カラリア(COLORIA)は4ml~
になっています。
量と料金を比べてみると一目でセントピック(SCENTPICK)の方がお得なことがわかります。
香水ランクの追加費用はカラリア(COLORIA)の方が高め
続いて香水ランクの追加料金を比べてみた結果
セントピックの香水ランクは
- スタンダードが¥0
- ゴールド+¥300
- ダイヤモンド+¥600
の3種類。
カラリアの香水ランクは
- スタンダードが¥0
- プレミアム+¥500
- プレミアム+¥1,000
の3種類。
どちらセントピック(SCENTPICK)とカラリア(COLORIA)どちらも各香水欄にランクと追加料金が記載されています。
なにも記載がない香りは「スタンダードランク」となります。
いくつか香水を例にあげて追加料金を比べてみました。
①【BLEU DE CHANEL】の場合
- カラリア⇒+500円
- セントピック0円(追加料金なし)
②【Christan Dior J’adore オードパルファム】の場合
- カラリア⇒+500円
- セントピック⇒+300円
③【TIFFANY&Co.オードパルファム】
- カラリア+1000円
- セントピック0円(追加料金なし)
比べてみた結果、「BLEU DE CHANEL」と「TIFFANY&Co.オードパルファム」はカラリアがプレミアムランクで追加料金が発生するのに対し、セントピックはスタンダートランク香水に分類されるため追加料金が発生しません。
さらにChristan Dior J’adore オードパルファムはどちらもランク香水ですが、カラリアが+500円に対しセントピックは+300円でした。
カラリア(COLORIA)のラインナップをチェックしてみたところ、ほとんどの香水がプレミアムランクが付けられています。
一方セントピック(SCENTPICK)ではスタンダード香水の方が多い印象です。
結果、追加料金はセントピック(SCENTPICK)の方が安いことがわかりました。
カラリア(COLORIA)とセントピック(SCENTPICK)の香水ランクは無料の会員登録後にラインナップ一覧でチェックできます。
気になる方は購入前にチェックしておくことをおすすめします。
セントピックの公式サイトはこちら
↓
好きな香りが毎月届く!香りのサブスク「セントピック」定期便
カラリアの公式サイトはこちら
↓
カラリア(COLORIA)
セントピック(SCENTPICK)の特典は初回限定で500円のボトルケースをプレゼント
両サービスの特典を調べてみましたが、セントピック(SCENTPICK)では通常500円する香水ボトルケースが初回申し込み時は無料でプレゼントされます。
このボトルケースは毎月新しい香水を入れ変えて使います。
持ち運び便利なミニサイズなので、バッグやポーチに忍ばせて必要な時にすぐ使えるのがいいですね。
カラリア(COLORIA)の特典については、今のところ特にありませんがボトルケースについてなにも記載がなかったので、無料で付いてくると思います。
カラリアは定期便以外に単品購入も可能
続いて両サービスの提供内容を比べてみた結果
- セントピック(SCENTPICK)は香水サブスクのみ
- カラリア(COLORIA)は香水の単品購入も可能
ということがわかりました。
香水サブスクを使っていて、気に入った香水が見つかったら単品で購入したいって思うこともあると思うんです。
そんな時に単品購入できるのは探す手間が省けて便利ですね。
さらに他のサービスでは、セントピック(SCENTPICK)で香水を選ぶ際に自分で選ぶ方法の他に「おまかせ配送」というサービスがあり、AIがあなた好みの香りを選定してくれます。
新たな香りと出会いたいという方は「おまかせ配送」を利用してみると新たな発見があって面白いかもしれませんね(^^♪
一方カラリア(COLORIA)にはおまかせ配送はないですが、「LINE相談」というサービスがあります。
あまり香りに詳しくない方もコンシェルジュが丁寧にアドバイスやサポートをしてくれるので安心して利用できそうですね。
カラリアは現金払いも可能
次に支払い方法を比較してみた結果、
- セントピック(SCENTPICK)は「クレジット」のみ
- カラリア(COLORIA)は「クレジットカード払い」・「Paidy翌月払い」
ということがわかりました。
クレカが嫌いで現金払いをしたい方はカラリア(COLORIA)をおすすめします。
Paidy翌月払いを選択するとコンビニや銀行で現金払いが利用できます。
カラリアは送料無料
続いて送料を比較してみた結果、セントピック(SCENTPICK)は300円送料がかかり、カラリア(COLORIA)は送料無料になることがわかりました。
※ただしカラリアの送料無料は「香水」のみでルームフレグランスやバスフレグランスは別途送料がかかります。
セントピックもカラリアも定期便の縛りはなし
調べてみたところ、セントピック(SCENTPICK)もカラリア(COLORIA)も定期便の縛りはありません。
セントピック(SCENTPICK)の場合は毎月10日が更新日なので、10日の23:59までは香りの変更や配送スキップ・解約が可能。
一方カラリア(COLORIA)の場合は更新日が初回申し込み日になるので香りの変更や配送スキップ・解約申し込みは更新日までに完了させておきましょう。
更新日はマイページ確認できます。
調べてみたところ、両サービスとも違約金が発生することはないので、解約したくなった場合でも安心ですね(^^♪
カラリアは香水ブランドのラインナップ数が約500種類
続いて香水ブランドのラインナップ数を調べてみたところ
- セントピック(SCENTPICK)は約300種類
- カラリア(COLORIA)は約500種類
とカラリアの方が香水の種類が多いですね。
どちらも誰もが一度は耳にしたことがある
- GUCCI
- Dior
- CHANEL
- Chloe
- HERMES
- FENDI
などのラグジュアリーブランドを多数取り扱っています。
購入前に自分の好きなブランドの香水があるのか知っておきたい方は一度確かめてみることをおすすめします。
香水のブランドの種類は、購入前の無料会員登録をすることでラインナップ一覧からチェックすることができますよ。
セントピックの公式サイトはこちら
↓
好きな香りが毎月届く!香りのサブスク「セントピック」定期便
カラリアの公式サイトはこちら
↓
カラリア(COLORIA)
結局セントピックとカラリアはどちらがおすすめ?
ここまでセントピック(SCENTPICK)とカラリア(COLORIA)を比較してきました。
どちらを選ぶかはみなさんが何を重視するかによってだと思います。
料金の安さとコスパ重視ならセントピックがおすすめ
セントピック(SCENTPICK)はカラリア(COLORIA)のように多用面のサービスはありませんが、香水サブスクのシンプルなサービスが初めて利用する方には使いやすいと思います。
とにかくコスパ重視、低価格で色んな香水を楽しみたいという方はセントピック(SCENTPICK)をおすすめします。
セントピックの公式サイトはこちら
↓
好きな香りが毎月届く!香りのサブスク「セントピック」定期便
香水のラインナップ数と多様なサービスを求めるならカラリアがおすすめ
セントピック(SCENTPICK)の香水のラインナップが300種類に対し、カラリア(COLORIA)は500種類以上と圧倒的に香りの種類が多いです。
現在coming soonが多いですが、今後ラインナップ数は増えてくるでしょう。
さらに上でまとめた通り、カラリア(COLORIA)にはセントピック(SCENTPICK)にはないサービスが多いですよね。
よって多用面のサービスを利用したいという方にはカラリア (COLORIA)をおすすめします。
カラリアの公式サイトはこちら
↓
カラリア(COLORIA)
香水サブスク【セントピック】と【カラリア】の比較まとめ
【香水サブスク】セントピックとカラリアを比較して分かった意外なポイント!料金や内容の違いもでした。
- コスパと安さ重視なら⇒好きな香りが毎月届く!香りのサブスク「セントピック」定期便がおすすめ
- 香水のラインナップ数と多様なサービス重視なら⇒カラリア(COLORIA)
がおすすめ
どちらのサービスも素晴らしく使ってみて後悔はないと思います(^^♪
しかし、利用する上でサービスのなにを一番重視するのかをよく考えた上で自分に合った香水サブスクを利用しましょう。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。