アロマの意味・効果・効能

マカダミアナッツオイルの効果・効能・おすすめな使い方と注意点まとめ!

Lily
Lily
マカダミアナッツといえば、ハワイやオーストラリアのお土産で有名なチョコレートやナッツを想像する人の方が多いのではないでしょうか?

私LiLyもマカダミアナッツが大好きで、特に普通のソルト味ならいくらでも食べれちゃうくらいです(^^♪

食べても歯ごたえがよく美味しいですが、実は美容面に優れ、キャリアオイル(植物油)の中ではお肌への浸透性が抜群に高いオイルなんです。

近年、健康効果も認められているオイルですが、このページでは、美容オイルとしての効果・効能についてお伝えしていきます。

「※マカダミアナッツオイルを使うことでアレルギー作用が出る人もいるので、注意点は必ずご一読ください」

この記事では、

  • マカダミアナッツオイルの特徴
  • 平均相場や購入ポイントは?
  • マカダミアナッツオイルの効果・効能は?
  • おすすめな使い方や注意点をチェック!

など、気になる部分について紹介していきますので、是非最後までチェックしてみてください。

マカダミアナッツオイルの特徴・平均相場や購入ポイントをチェック!

まずはじめに、マカダミアナッツオイルの特徴と平均相場・購入ポイントについて紹介します。

マカダミアナッツオイルの特徴

マカダミアナッツオイルは、オーストラリア原産のヤマモガシ科のマカダミア属の植物です。

先住民のアボリジニが伝統的に活用した大切な植物でした。

主成分には人の皮脂に近い「オレイン酸」と「パルミトレイン酸」を多く含みます。

パルミトレイン酸は「オメガ7」に分類される「不飽和脂肪酸(ふほうわしぼうさん)」です。

元々「パルミトレイン酸」は人の体の中に約20%ほど存在しますが、年齢を重ねていくことで徐々に減少していくと言われているもの。

マカダミアナッツオイルには、この「パルミトレイン酸」が約22%前後含まれていることが特徴的です。

これまで様々なメディアでも紹介され、生活習慣病の食の面でも注目されてきました。

マカダミアナッツオイルは人の皮脂に似ていることから、皮膚への浸透性が高く、スキンケアやマッサージに多く利用されています。

特に精油の浸透性を促す働きがあり、アロマテラピーではもっとも多く使われる代表的存在に。

酸化しにくいオイルのため、開封前なら半年~1年の長期保存が可能です。

【マカダミアナッツオイルのデータ】

学名 Macadamia integrifolia
(マカダミア インテグリフォリア)
Macadamia ternifolia
(マカダミア テル二フォリア)
両方とも同じオイルで違いはなし
科名 ヤマモガシ科
抽出部位 種子
抽出法 圧搾法
主な産地 オーストラリア・ハワイ・ニュージーランド他。
淡い黄色
香り ほんのりナッツの香り
浸透性 とても高い
感触・使用感 さらっとしてべたつきがなく、伸びが良い
主な成分 オレイン酸・パルミトレイン酸・パルミチン酸
肌質 乾燥肌・加齢肌・普通肌


【マカダミアナッツオイルがおすすめの人】

  • べたつき感が嫌いな人
  • 乾燥が原因のかゆみがある人
  • お肌を若々しく保ちたい
  • ご高齢のトリートメントに

マカダミアナッツオイルの平均価格相場は100ml 2,000円~購入ポイントは製法をチェック!

キャリアオイルの価格の違いは、メーカーやブランドの他、

  • 製法
  • 抽出量
  • 抽出法
  • オーガニック

などの違いで異なります。

キャリアオイルには、「精製オイル」と「未精製オイル」の2種類に分けられます。

購入の際に何が違うのか?

どちらにするか迷ってしまう!という人が多いと思います。

簡単に説明すると、

★「未精製オイル」は、熱を加えない「低温圧絞法」で抽出され、採れたままの色・香り・栄養成分がそのままのピユアなオイルのことを言います。

未精製のオイルのメリットは、熱を加えない製法で栄養価がしっかり残るところ。

デメリットとしては、手間をかけている分、価格がやや高めという点です。

★一方「精製オイル」は、高温加熱や脱色を加えるため、香りや色・ビタミンなどが取り除かれた工程で作られたオイルのことを言います。

精製オイルの良い所は、未精製のオイルよりも、低価格で購入できるものが多いというメリットがあります。

デメリットとして、栄養価が未精製に比べて少ないため、美容効果を感じるまでの時間がややゆっくりめです。

アロマテラピーをする上で栄養価と美容効果に優れているのは「未精製オイル」ですが、精製オイルの方が化学処理をしている分、刺激が少ないと言われます。

どちらを選ぶかは、用途や好みになりますね。

マカダミアナッツオイル本来の栄養成分を生かして幅広い用途に使用したい人は「未精製オイル」がおすすめ。

未精製オイルの詳細はこちら

 

手づくりコスメに保湿目的での配合、香りや刺激が少ないものを使用したい人は、「精製オイル」がおすすめです。

また、精製オイルの中でも、製法工程で添加物を使用していない無添加のホホバオイルも売られています。

無添加の精製オイルの詳細はこちら

 

マカダミアナッツオイルを選ぶ際は、必ず製法をチェックして好みのオイルを購入しましょう。

また「学名」や「抽出方法」・「原産国」などのデーターがないものは偽物の可能性が高いので注意してください。

アロマグッズを低価格で購入できるおすすめの通販サイトはこちらでもチェックできます!

アロマオイル・グッズをネット通販で購入する場合のおすすめサイトまとめ!

マカダミアナッツオイルの効果・効能をチェック!

マカダミアナッツオイルがお肌や髪へと働きかける効能や効果を紹介します。

お肌にうるおいを与える

マカダミアナッツオイルは、「バニシングオイル(消えてなくなるオイル)」と評されているほど肌への浸透率が高いオイルです。

さらに皮膚を柔らかくする皮膚軟化作用」があり、肌荒れや乾燥肌を防ぎ健康的なお肌に導く働きも。

アンチエイジングのケアに効果的

特徴でもお伝えしましたが、「パルミトレイン酸」は、人の体内にある脂肪酸で年齢が進むにつれ減少していくと言われています。

皮脂が減少していき、お肌を乾燥したままの状態にしておくと、紫外線などの外的刺激を受ける原因になることも。

マカダミアナッツには、「パルミトレイン酸」が20%も含まれているため、お肌に塗布すると素早く浸透し乾燥を防ぎます。

また抗酸化作用を持つため、皮膚を外部の酸化刺激から守る働きもあります。

さらに、美肌に欠かせない「ビタミンA・B・E」や「ミネラル」・「アミノ酸」がたっぷり含まれているため、アンチエイジングにも効果的。

肌の老化を早めないためにも、マカダミアナッツオイルでのケアはおすすめ。

妊娠線の予防・傷あとのケアに効果的

マカダミアナッツオイルには「創傷治癒作用」があり皮膚を再生を助ける働きを持っています。

栄養分であるビタミンA・B・Eが肌を健康な状態に戻し、皮膚の新陳代謝を助けます。

そのため、治りにくい

  • 虫刺されの跡
  • かきむしり跡
  • ニキビ跡
  • 傷あと

のケアに役立ちます。

また、マカダミアナッツオイルは妊娠線の予防にも効果的で、乾燥してかたくなった皮膚を保湿し柔らかく保つ働きも。

妊娠線に乾燥は大滴!

応用としては、性質や作用が似ている「スイートアーモンド」や「ホホバオイル」をブレンドするのも効果的です。

紫外線防止効果

マカダミアナッツオイルは酸化に強く「サンクリーン効果」を持つため、紫外線からお肌を守ってくれます。

マカダミア油の柔らかい肌触りと高い酸化安定性のため、ヘビークリームや日焼け剤に特に適している。

市販の日焼け止めの中には、マカダミアナッツオイルが配合されているものもあります。

ただ日焼け止めの種類によっては乾燥しやすいものもあるので、日焼け止めを塗る前に使うことで乾燥も防ぐことができ一石二鳥です。

マカダミアナッツオイルのおすすめな使い方や注意点を紹介!

それでは、マカダミアナッツオイルの効果や効能に適した、おすすめな使い方を紹介します。

アロマテラピーのマッサージオイルやバスオイルに

マカダミアナッツオイルは、単体だけで使っても栄養価が高いですが、精油とブレンドすることで皮膚への吸収力をさらに高めます。

  • アロマトリートメント
  • アロマフェイシャル
  • バスオイル
  • 沐浴法(もくよくほう)

の基材として使うことで、お肌を乾燥から守って健やかに保ち、美容面も助けます。

どの精油とブレンドしても効果的ですが、美肌力をアップさせるなら

などと使うのが効果的でおすすめ。

マカダミアナッツオイルを全身に使う場合は、目安として女性で20ml~25ml、男性で30ml~50mlの量がいいです。

★体格によって分量を調整しましょう。

髪のパサつきや地肌のお手入れに

乾燥してパサついた毛先や髪全体になじませることで、キューティクルを保護し、ドライヤーの熱で髪が痛むのを防ぎます。

洗髪前のトリートメントオイルとして使うのもおすすめ。

500円玉くらいの量を手のひらで伸ばして髪になじませましょう。(髪の長さに応じて量を調節)

頭皮のふけやかゆみが気になる人は、両手の指の腹でマッサージしましょう。

軽くマッサージをすることで、頭皮の皮脂や汚れが浮かせ地肌の乾燥を防ぎます。

ラップを巻いてそのまま10分ほど放置したあと流しましょう。

「ユーカリグロブルス」や「ティートゥリー」の精油とブレンドすることで脳と頭皮にスッキリ感を与えることもできます。

スキンケアの前後に保湿

顔の乾燥が気になる人は、スキンケアの中に取り入れるのがおすすめ。

使い方は様々ですが、おすすめは次の3つ

  • 使い方①:洗顔後の初めに美容オイルとして塗布する
  • 使い方②:お使いの化粧品に数滴混ぜて相乗効果をチェック!
  • 使い方③:お手入れの一番最後にハンドプレスで潤いを閉じ込める

です。

お風呂上がりの乾燥対策に

お風呂上がりにボディークリーム代わりとして使うのがおすすめ。

特に冬場は、全体的に乾燥しやすいのでオイルを丁寧に塗ってボディケアをしましょう。

乾燥しがちな、ひじや膝・かかともたっぷり念入りにケアすることですべすべな肌に改善できます。

さらに、応用としてオイルの性質が似ている「スイートアーモンドオイル」と混ぜることで、お肌への浸透効果がさらに高まると言われています。

使用上の注意点!ナッツアレルギーの人は使用禁止

マカダミアナッツオイルは、酸化しにくいと言われていますが、保存状態によりまったく酸化しないわけではありません。

普通に使えば半年~1年ほどの長期保存ができると言われていますが、開封後は3ヵ月以内に使うことをおすすめします。

また、使用の際は使う直前に必要な分量を出し、遮光瓶の蓋をきつく閉めて中身の新鮮さを保っておきましょう。

オイルは酸化すると、香りがほこりっぽい臭いになり、色も茶色っぽく変色します。

酸化したオイルを肌に使うことは皮膚を老化させたり、かゆみが出る原因に!劣化が確認できた時点で処分しましょう。

オイルを保存する際には高温多湿をさけましょう。

Lily
Lily
安全性が高く、低刺激なマカダミアナッツオイルですが、使用をさけた方がいい人もいます。

ナッツアレルギーの人はマカダミアナッツオイルの使用をさけて他のオイルを選ぶことをおすすめします。

また、アトピーやアレルギー体質の人は敏感なため、かゆみや湿疹が出る場合があります。

さらに幼い時からナッツ系オイルを使用してきたという人も突然アレルギーを起こす可能性があるので注意しましょう。

どうしても使いたい場合は、専門医に相談してからにしてください。

もし、使用してお肌の不調が見られたときは、すぐに使用をやめましょう。

アレルギー肌や敏感肌の人は、使用の数日前にパッチテストをおこなうことをおすすめします。

【簡単なパッチテストのやり方】

  1. 腕の内側に1円玉くらい大きさを目安にホホバオイルを付ける(カーゼやコットンに染みこませて付けるのもOK)
  2. その上から、防水バンドテープなどでしっかり保護
  3. テスト部位を濡らさないようにそのまま24時間、できれば48時間放置
  4. テープをはがし、皮膚の反応をチェックする

皮膚をチェック後にオイルを塗った部分が赤くならず、かゆみが起きていなければ使って大丈夫です。

まとめ

★マカダミアナッツオイルの効果・効能

  • お肌にうるおいを与える
  • 妊娠線の予防・傷あとのケアに効果的
  • アンチエイジングのケアに効果的
  • 紫外線防止に効果的

★おすすめな使い方

  • アロマテラピーのマッサージオイルやバスオイルに
  • 髪のパサつきや地肌のお手入れに
  • スキンケア前後の保湿に
  • お風呂上がりの乾燥対策に

注意点

  • 開封後は半年以内に使い切る
  • ナッツアレルギーの人は使用禁止
  • ほこりっぽい臭いがしたら酸化しているので処分
  • 高温多湿をさけて保存
  • 肌に優しいが肌トラブルを感じたら使用を中止
  • 肌の弱い人は事前にパッチテストがおすすめ

最後までお読みいただき
ありがとうございました。