アロマの意味・効果・効能

アロマオイル(精油)レモングラスの効果・効能とおすすめな使い方・禁忌や注意点も!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
Lily
Lily
こんにちは!lily(リリー)です。「アロカツ」にご訪問ありがとうございます!

レモングラスと言えば、みずみずしく力強い香りで、古くから食用ハーブとして需要が高い植物ですが、実は他にも、私たちの心や身体へ働きかける様々な効能があるんです。

今回のアロカツでは、「レモングラス」の精油について

  • 精神面・身体に働きかける効果・効能をチェック!
  • レモングラスと相性がいい香りは?
  • おすすめな使い方は?
  • レモングラスの禁忌や注意点は?

など、気になる部分について紹介していきます。是非最後までチェックしてみてください。

アロマ(精油・エッセンシャルオイル)レモングラスの特徴と他のオイルとの相性・平均相場

それでは、さっそく「レモングラス」の特徴からチェックしていきましょう。

レモングラスの特徴

レモングラスは、インド原産の草丈が 80~200cm ほどになる大型の植物です。

イネ科ですが、その名の通り、レモンに似たさわやかな柑橘系の香りがします。成長が早く、植えてから半年後には収穫へ。

インドでは、何千年も前からレモングラスを感染症の予防薬として利用され、タイではトムヤムクンなどの料理に使われたりしています。

また、さわやかな香りが好まれ、ハーブティーとしても人気が高く、飲用されている人が多いです。

また、出産後の女性には母乳の出をよくする作用があったり、ペットにはノミよけ、虫よけとして利用され、アジアではなじみ深い植物なのです。

【レモングラスのデータ】

学名 cymbopogon citratus
(キンボポゴン キトラトゥルス)
科名 イネ科
抽出部位 葉っぱ
抽出法 水蒸気蒸留法
主な産地 インド・インドネシア・スリランカ・ベトナム他。
精油の色 薄い黄色~薄オレンジ
香りのイメージ レモンと土・草がミックスしたさわやかで力強い香り
香りノート トップ
主な成分 シトラール・ネラール・リモネン他。

レモングラスの香りと相性がいい精油(エッセンシャルオイル)

レモングラスと相性がいい香りは、以下の通りです。

ストレスの軽減に

前向きになりたいとき

  • ニアウリ
  • コリアンダー
  • ヤロウ
  • バジル

血行促進

お部屋の消臭に

セルライト除去に

  • シダーウッド
  • アトラス
  • ユーカリレモン
  • レモン

虫刺されに

柑橘系

ハーブ系

フローラル系

樹木系

など。

レモングラスの精油の平均価格相場は10ml 1,500円~1,800円

レモングラスの店舗での平均相場は10ml 1,500円~1,800円。

他の精油と比べると、比較的低価格。

レモングラスの成分である「シトラール」は空気にさらされると成分量が減っていく為、購入する際は、1年以内に使い切れる量を選ぶようにしましょう。

また、通販では「10ml 250円~」と激安で本格的なレモングラスの精油を購入できるお店があります。

参考商品はこちら

 

他にも、低価格で精油や基材を購入できるおすすめ通販サイトはこちらの記事でチェックできますよ。

アロマオイル・グッズをネット通販で購入する場合のおすすめサイトまとめ!

レモングラスの主な作用・効果・効能をチェック!

それでは、さっそく「レモングラス」が精神面や身体に働きかける作用・効能・効果について紹介します。

主な作用

  • 抗うつ作用
  • 鎮静作用
  • 神経強壮作用
  • 食欲増進作用
  • 駆風作用
  • 抗菌作用
  • 殺菌作用
  • 抗ウイルス作用
  • 抗真菌作用
  • 消毒作用
  • 抗ヒスタミン作用
  • 免疫向上作用
  • 鎮痛作用
  • 抗炎症作用
  • 利尿作用
  • 発汗作用
  • 血行促進作用
  • 催乳作用
  • 収れん作用
  • 皮脂バランス調整作用
  • デオドラント作用
  • 皮脂分泌抑制作用
  • 動物忌避作用
  • 昆虫忌避作用

 

心・精神面への効能

レモングラスの主要成分である「シトラール」は、レモンに似たすっきりさわやかな香りが特徴で、リラックスやリフレッシュする効果が期待できます。

また、鎮静作用もあるため、

  • 不安
  • 緊張
  • 精神疲労
  • ストレス
  • イライラ
  • 落ち込み

などの精神的な不調を取りのぞき、落ち着かせ、心のバランスを整えてくれます。

さらに、気持ちを適度に高揚させ、積極性を引き出して、チャレンジ精神を与えてくれる働きも。(*’▽’)

他にも、レモングラスの香りには、脳を刺激して集中力や記憶力を高める働きがあるので、仕事や勉強、車を運転するときにも役立てることもできますよ。

身体への効能・効果

レモングラスには、利尿・発汗作用があり、インドでは古くから解熱剤として利用されてきました。

「冷やすハーブ」と言われ、気温の高い東南アジアでは重宝されていたといいます。

とはいっても、循環器系に良い作用があり、リンパや血液のめぐりを良くしてくれるので、冷え性の方にも安心してお使いいただくことができます。

さらに鎮痛作用や抗炎症作用によって、胃痛や頭痛、筋肉痛など、さまざまな痛みの緩和にも役立てることができます。

他にも、レモングラスには消化器系の働きを整えてくれる作用もあるので、ハーブティーとして飲むことで、食欲不振や消化不良の改善にも効果的。

お肌への効能・効果としては、皮脂分泌を整えてくれ、殺菌作用もあるので、ニキビの予防や改善、さらに、収れん作用により、開いた毛穴を引き締め、きめ細かい肌へと整えてくれます。

また、レモングラスには、優れた消臭作用と、抗菌、抗ウイルス作用があり、室内の空気浄化に向いています。さらに夏に発生する虫よけ作用も。

ほかの精油に比べて安価なので、お部屋全体に香らせるのには最適な精油と言えます。

Lily流、おすすめレシピや使い方!禁忌・注意点もチェック

レモングラスの効果的な使い方や禁忌・注意点を紹介します。

デスクワークや試験勉強の集中力アップに芳香浴

大事な試験勉強やデスクワーク・車の運転に集中したい時には、ディフューザーを利用して、香りを感じてみましょう。

もし、ディフューザーがない場合でも、コットンに数滴垂らすだけでも効果的です。

【おすすめレシピ】

  • ペパーミント2滴
  • ローズマリー2滴
  • レモングラス2滴

車を運転する時の芳香浴には、車内専用の取り付け簡単なアロマカプセルを利用すれば、手軽に香りを感じることができますよ。

車内で利用する際は、空間が狭いため、各精油1滴ずつがおすすめです。

参考商品はこちら

 

また、ユーカリをブレンドすることでお部屋の消臭やたばこの消臭にも効果的なので、こちらもおすすめです。

夏の虫よけにアロマスプレー

夏の必需品の虫よけを簡単に作ることができます。このアロマスプレーはキッチンのコバエ対策にもおすすめ。

【おすすめレシピ&準備するもの】

  • レモングラス10滴
  • ユーカリ10滴
  • ティートリー10滴
  • 精製水50ml
  • 無水エタノール40ml
  • 遮光タイプのスプレー容器100ml

ボトルは、光からの劣化を遅らせる為、遮光タイプがおすすめ。

【作り方】

  1. スプレー容器に無水エタノールを入れる
  2. 精油を落とし、一旦蓋を閉めよく振り混ぜる
  3. 再度、蓋を開けて精製水を加え蓋を閉めてよく振り混ぜる

お出かけ時の虫よけの持ち運びには、遮光タイプのミニ容器を利用するのがおすすめ。

参考商品はこちら

 

レモングラスの禁忌や注意点をチェック!

妊娠中の人は使用を避けましょう。

また、緑内障の人は、眼圧が上がる可能性があるので使用を避けましょう。

敏感肌の人は、皮膚刺激を起こしやすいので、アロマバスでの使用する場合は、バスベース(乳化剤)とキャリアオイルで精油を希釈した方が安心して使えます。

マッサージでの使用は濃度1%にしましょう。(レモンや他の柑橘系にある「光毒性」はありません。)

アロマバスの安全な使い方については、こちらにまとめてあります。

アロマオイルをお風呂に入れてヒリヒリする原因や対処法は?正しい使い方や分量も紹介!

まとめ

【レモングラスの主な心・精神面への効能・効果】

  • 抗うつ作用
  • 鎮静作用
  • 神経強壮作用

【レモングラスの主な身体への効能・効果】

  • 抗菌作用
  • 抗ウイルス作用
  • 抗真菌作用
  • 利尿作用
  • 収れん作用
  • 昆虫回避作用

他。

★【レモングラスの効果的な使い方】

  • 集中力アップに芳香浴
  • 夏の虫よけ対策

におすすめ。

★【レモングラスの精油の禁忌や注意点】

  1. 妊娠中は使用を避ける
  2. 緑内障の人は眼圧が上がる可能性があるので使用を避ける
  3. 敏感肌の人には、皮膚刺激を起こす可能性がある
  4. アロマバスでの使用は乳化剤とキャリアオイルを使用

最後まで読んでいただきありがとうございました。