アロマの意味・効果・効能

アロマオイル(精油)ヤロウの効能・効果とおすすめな使い方・禁忌や注意点も!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
Lily
Lily
こんにちは!

lily(リリー)です。「アロカツ」にご訪問ありがとうございます!

ヤロウは、古代から悪いエネルギーを浄化する力があるとして、人々から頼りにされてきました。

そんなヤロウには、私たちの心だけではなく、身体の様々なトラブル緩和に役立つ素晴らしい力を持っているんです

今回のアロカツでは、「ヤロウ」の精油について

  • 精神面・身体に働きかける効果・効能をチェック!
  • ヤロウと相性がいい香りは?
  • おすすめな使い方は?
  • ヤロウの禁忌や注意点は?

など、気になる部分について紹介していきます。是非最後までチェックしてみてください。

アロマ(精油・エッセンシャルオイル)ヤロウの特徴と他のオイルとの相性・平均相場

それでは、さっそく「ヤロウ」の特徴からチェックしていきましょう。

ヤロウの特徴

ヤロウはヨーロッパ原産の草丈 20~100cm ほどになる多年草です。

とても丈夫で繁殖力が強く、多くの地域で栽培され、野生化しているものもあります。「カマズレン」という抗炎症作用を持つ成分を含むため、青い色が特徴の精油です。

ギリシャ神話の中では、止血や傷の手当に登場するなど、ヤロウは古くから傷の薬として大切にされてきた歴史があります。

また、ヨーロッパでは魔除けやお守り、占いに利用されるなど、薬草としてだけでなく幅広く生活に取り入れられてきました。

【ヤロウのデータ】

学名 Acillea millefolium
(アキレア ミレフォリウム)
科名 キク科
抽出部位
抽出法 水蒸気蒸留法
主な産地 フランス・ハンガリーなど。
精油の色 薄い紺色・黄色い精油もあり
香りのイメージ 甘めのハーブ調でスパイシーな香り
香りノート ミドル~ベース
主な成分 β-ピネン・パラシメン・カンファー・ツヨン・他。

ヤロウの香りと相性がいい精油(エッセンシャルオイル)

ヤロウとブレンドすると相性がいい精油を症状別・系統別で紹介します。

心を落ち着けたいときに

むくみの軽減に

血行の改善に

腱鞘炎に

アトピー性皮膚炎に

傷・やけどのケアに

女性特有の不調に

柑橘系:柑橘系全般

など。

ハーブ系

フローラル系

樹木系

スパイス系

ジンジャー

ヤロウの精油の平均価格相場は10ml 15,000円~20,000円

ヤロウの精油の平均価格相場は、10ml 15,000円~20,000円と高価格。

精油の価格の違いは、メーカーやブランドの他、製法や抽出量・オーガニックであるかないかによって異なります。

ヤロウの精油の抽出法は水蒸気蒸留法です。

水蒸気蒸留法は、精油に不純物(付着した細かなゴミなど)が入らずに抽出できますが、熱を加えるため劣化しやすい特性があります。

この劣化を防ぐためには、低温で蒸留する必要があるため、この工程でのコストがかかり精油の価格が高くなる傾向があります。

また、農薬を使わずに栽培されたオーガニックの精油も同じく、手間をかけている分の費用やオーガニック認証取得費用がかかっているため、より高価格に。

ヤロウは香りが強く、少量の使用でも十分な作用をもたらすため、1ml~5mlでの購入が価格的におすすめです。

ヤロウには「ヤロウブルー」・「ヤロウ」の2種類があり、ヤロウブルーの方が「カマズレン」が多く含まれているため、抗ヒスタミン作用や抗炎症作用が強いです。

ここでは高品質かつ最安値の精油を紹介します。

ヤロウブルーの参考商品はこちら

 

また、精油を購入する際には、必ず「学名」や「抽出方法」・「原産国」などの精油データーをチェックしてみましょう。

精油データがないものは偽物の可能性が高いので注意してください。

低価格で精油を購入できるおすすめの通販サイトはこちらの記事でチェックできます!

アロマオイル・グッズをネット通販で購入する場合のおすすめサイトまとめ!

ヤロウの主な作用・効果・効能をチェック!

ヤロウが精神面や身体に働きかける作用・効能・効果について紹介します。

主な作用

  • 鎮静作用
  • 強壮作用
  • 刺激作用
  • 健胃作用
  • 鎮痛作用
  • 鎮經作用
  • 抗カタル作用
  • 消炎作用
  • 催胆作用
  • 消化促進作用
  • 利尿作用
  • 通経作用
  • 去痰作用
  • 解熱作用
  • 強肝作用
  • 造血作用
  • 抗菌作用
  • 抗ウイルス作用
  • 抗アレルギー作用
  • 抗ヒスタミン作用
  • 癒傷作用
  • 瘢痕形成作用
  • 収れん作用
  • 頭皮強壮作用

 

心・精神面への効能

ヤロウには鎮静作用があるので、いら立ちや怒りを感じて感情的になってしまうときや、感情を抑え、我慢しすぎてストレスを感じているときなどに使うことで、心を開放しリラックス効果が期待できます。

さらに、刺激作用と強壮作用をあわせ持つため、心が沈んでいるときには元気や活力を与え、やる気を取り戻してくれます。

ヤロウは、メンタルバランスを整える手助けをしてくれる素晴らしい力を持っています。

身体への効能・効果

ヤロウに含まれる、「カマズレン」による抗アレルギー・抗ヒスタミン・消炎・癒傷・瘢痕形成作用や、かゆみを緩和する作用で、

  • 切り傷
  • すり傷
  • やけど
  • あかぎれ
  • 湿疹
  • 虫刺され

などのさまざまな皮膚トラブルの改善に効果が期待できます。

また、消化促進・健胃作用や、鎮痛作用あることから、

  • 消化不良
  • 胃もたれ
  • 下痢
  • 便秘
  • おなかの張り
  • 胃痛

などの、胃腸トラブルの緩和にも役立てる事ができます。

ヤロウには、他にも様々な効能があるんですよ。

⇒発汗作用・利尿作用もあるため、むくみの改善にも効果的。

⇒抗菌・抗ウイルス作用や、強壮作用により免疫力を高める効果が期待でき、風邪などの病気予防にも役立ちます。

⇒ホルモンバランスを整える作用と鎮痙・鎮痛作用があることから、生理不順や生理痛の緩和のサポートも。

⇒さらに、造血作用により、貧血の予防にも役立つなど、さまざまな女性特有の不調に効果が期待できます。

お肌への作用としては、収れん作用があることから、毛穴の開きやたるみが気になる方や、脂性肌のケアにも効果的。

また、頭皮強壮作用があるため、ヤロウを希釈して頭皮マッサージに利用したり、ヘアリンスとして使用すると髪の毛の成長を助けてくれます。

髪の毛にコシがなくなってきたり、薄毛が気になる時にも役立ちますよ。

Lily流、おすすめレシピや使い方!禁忌・注意点もチェック

ヤロウの効果的な使い方や禁忌・注意点を紹介します。

アレルギー性の皮膚炎やストレス性湿疹には塗布トリートメント

かゆみや炎症を鎮めるには、スキンクリーム代わりにヤロウを利用したブレンドオイルを塗布する方法がおすすめ。

精油(エッセンシャルオイル)をキャリアオイル(植物油)で希釈してブレンドオイルを作り、精油成分を気になる部位に浸透させましょう。

【おすすめレシピ】
(精油濃度1%の場合)

  • ヤロウ1滴
  • カモミールローマン1滴
  • ホホバオイル10ml

【ブレンドオイルの作り方】

  1. キャリアオイルに各精油を落とす
  2. マドラー(ない場合は割りばしなど)で混ぜる

☆オイルを塗布し、かゆみの気になる部分に優しく塗布しましょう。

このレシピは、生理痛や更年期の症状にも活用できます。また、カモミールローマンをグレープフルーツに変えることでセルライトへの働きかけやむくみ解消にも効果的。

キャリアオイル(植物性オイル)10mlに対しての精油滴数と濃度は以下の通りです。はじめて使う場合は「濃度1%」をおすすめします。 

キャリアオイル 精油滴数(1滴0.05ml) 濃度%
10ml 2滴 1%
10ml 3滴 1.5%
10ml 4滴 2%

 

髪の毛の強化・薄毛対策にアロマスカルプ

髪の悩みには、洗髪の際にヤロウを活用してみましょう。頭皮のかゆみやふけ防止にも効果的です。

使い方は簡単!

無香料のシャンプー・リンス・トリートメントにヤロウの精油を混ぜる簡単な方法です。

【おすすめレシピ&準備するもの】

  • ヤロウ1滴
  • ローズマリー7滴
  • スイートオレンジ12滴
  • 無香料のシャンプー100ml

【アロマシャンプーの作り方】

★無香料のシャンプーの中に各精油を落としよく混ぜて出来上がり。

いつものように洗髪をしながら、頭皮をもみ込むようにマッサージしましょう。

頭皮の皮脂が気になる人は、スイートオレンジを⇒ベルガモットに変えると効果的。

ストレスや生活の疲れからくる精神的な消耗には芳香浴

怒りや悲しみが長期に渡り続く場合や落ち込みや不満感情が落ちつかない場合は、ヤロウの香りで落ち着きを取り戻しましょう。

一番の方法としては、ディフューザーを利用して、お部屋に香りを拡散する方法がおすすめ。

もし、ディフューザーがない場合でも、バケツにお湯を入れ、精油を3~5滴落としておくのも効果的です。

寝つきが悪いときには、コットンに精油を落とし、枕元に置いておく安眠法もおすすめです。

【おすすめレシピ】

  • ヤロウ1滴
  • シダーウッド2滴
  • ベルガモット2滴

ヤロウの禁忌や注意点をチェック!

★香りが強いため、高濃度の使用は避けましょう。

★ヤロウの精油の色は「アズレンブルー」と言われ濃い目の藍色です。トリートメント後の衣類の着用時に色がうつる場合がありますので注意しましょう。

ヤロウには「ケトン成分(神経毒性)」が含まれ、通経作用もあるため、以下に当てはまる人の使用は控えましょう。

  • 授乳中
  • 妊娠中
  • 乳幼児
  • ブタクサアレルギーの方
  • てんかん持ちの方

 

まとめ

【ヤロウの心・精神面への主な効能・効果】

  • 鎮静作用
  • 強壮作用
  • 刺激作用

【ヤロウの身体への主な効能・効果】

  • 健胃作用
  • 鎮痛作用
  • 鎮經作用
  • 抗カタル作用
  • 消炎作用

他。

★【ヤロウの効果的な使い方】

  • アレルギー性皮膚炎や湿疹に塗布
  • 髪の強化&薄毛対策にアロマスカルプ
  • 長期的な精神疲労に芳香浴

がおすすめです。

★【ヤロウの精油の禁忌や注意点】

  • 香りが強いため、高濃度の使用は✖
  • 精油の色が衣類に付く場合がある
  • 通経作用や神経毒性をもつため、妊娠中・授乳中・てんかん持ちの人の利用は禁止
  • ブタクサアレルギーの人は使用を控える

最後までお読みいただき
ありがとうございました。